ぼんどのただ前へ進め!!

筋トレ、本を中心に日頃思った事を綴る雑記。→ぼんど。筋トレ・本・雑記

【私感】ぼんどの未来予想図

f:id:nsp-bond:20190302041626j:plain
どうも。ぼんどです。

今回は今週のお題にあります、
「未来予想図」に関して、
私なりの考えを書いていきたいと
思います!!

1.ぼんどの未来予想図?

ということで、
早速「?」を付けましたが、
「未来にこうありたい!」
というような希望的観測を
書くつもりではありません。

あくまでありたい姿を
描くのは自由ですが、
必要なのは「今」だと思います。

その為、これからは今やっていることで
これから先も役立つだろうな…
と思っている事になります。

2.今やってること

では、私が今やっていることですが、
以下はこれから先にも役立つかと
思っています。

1)確定拠出型年金とNISA
2)読書
3)ブログを書くこと

まずは、1)について。

これから先もお金は
何かを実現するために必要なものの
一つだと思います。

その為、少しでも蓄えた
お金が増えればと思うのですが
銀行預金で増える時代ではありません。

その為、以前にも書きましたが
確定拠出型年金での運用と、
もう一つNISAを運用して
預金より高い利率になるよう
運用してます。

bond-susume.hatenablog.com

当然銀行預金とは違い
損をするリスクも高いですが、
しっかり事前に関連の書籍を
読んで始めれば、余程のことがない限り
大損はないと思います。

もし私も将来損をしたとしても、
それは「勉強代」と思って次の
策を考えて新たな運用したいと思います。

次に2)に関してですが、
これも生涯必要なことだと思っており
本を読むことで「先々を考える」効果も
あると思っています。

読書は直接ではないですが、
著者との意見交換の場であり、
著者の意図と自分自身の考えを
照合することがあります。

だからこそ、
自身の中で「納得」や「反論」が
生まれるのです。

例えば読んでいる本が
「これから」の事に関する内容であれば
その本を考慮して先々を考えると思います。

考えた「先々」と言うのは、
あなた一人だけの考えではなく
本を通して様々な人の意見も取り入れた
意見になり、一人で考えたものより
より良いものになっていると
私は思っています。

勿論、直接の対話や議論も必要ですが、
それでは限りがあるので、
読書という形式がこれから先にも
役立つ事として挙げました。

最後に3)ですが、
これは始めて見て気付きました。

自分の考えを整理して
「書く」という行為は、
記憶の中にもより残るようになるので、
とても有効なアウトプットの手段だと
思います。

ただ上手く整理出来てるかと
言われると、課題だらけですが…笑

また、ブログに書くことで
記録として残るので必要な時に
読み返す事が出来ます。

これからも少しでも資産に
なるようなブログを目指していければ
と思っているので、皆様も沢山ご意見を
頂けると有り難いです!!

3.まとめ

以上、
お題の「未来予想図」というより
「未来を考えた現代図」って感じに
なってしまいましたね。(笑)

しつこいようですが、
未来のありたい姿を描くには
まずは今が大切だと思います!!

そうやって一歩ずつ「前」へ
進んでいきましょう!!

では、また次回!!

POLA×はてなブログ特別お題キャンペーン #私の未来予想図

バナー
Sponsored by POLA