ぼんどのただ前へ進め!!

筋トレ、本を中心に日頃思った事を綴る雑記。→ぼんど。筋トレ・本・雑記

【紹介】今のうちにやるべきお金の事5選

f:id:nsp-bond:20190713135023j:plain
どうも。ぼんどです。

皆さんはお金の事について
真剣に考えてますか?

最近あった老後2000万円必要発言で
世間は騒いでますが…
これで慌てるのは如何なものかと
私は思います。

具体的な数字が出される前から
年金受給年齢が引き上げになる!!とか、
将来は貰えなくなる!!とか、
色々と言われてたんだから
その時から先を考えて少しでも
お金について考えるべきなのでは?

と私は思ってしまいます。

ただ、今からでも遅くない!!

と言うことで今回は
今のうちにやっとくべきお金の事を
私なりに5つに纏めてみましたので
ご覧ください!!

1.積み立て投資

お金を銀行預金口座に預けてるだけなら
まずは始めた方が良いのが投資です!!

損得が出ると言う点ではリスクが
少し伴うのは事実ですが、
ずっと少ない利子でお金を銀行預金に
預けてるよりは余程マシです!!

また、お金の動かし方の勉強にも
なるので、今後のお金に関する知識や
判断力も身に付けるために最適だと
思いますよ!!

私は投資信託がお勧めで、
更にNISAという税制優遇制度を
利用することを推奨します。

詳しくは私が使用しているサイトに
載っているのでご覧ください↓↓

http:// https://s.sbisec.co.jp/smweb/pr/nisa.do?page=nisa_main_top


月々の銀行預金していたものを
NISAで積立てに変更する、
と思っていただければ良いと思います。

余程リスクの高い信託商品に
しなければ利益は出ますし、
銀行預金していたのがバカバカしく
感じると思いますよ!!

それで且つお金の知識も
身に付くので本当にやるべきだと
思います!!

2.確定拠出型年金

もし会社勤めの方で、
制度として企業型確定拠出型年金があるなら
そちらもちゃんと運用すべきです!!

お金の動かし方は先述の積立投資と
似ているので、同等の運用をするか、
またはちょっと運用の仕方を変える事で
リスクを分散させる事も出来ます。

制度が無いという方は
個人型確定拠出型年金というのも
あるのでそちらで積立投資とは別に
長期的な将来に向けてお金を運用するのが
良いと思います。

個人型確定拠出型年金は
こちらをご確認下さい↓↓

http:// https://s.sbisec.co.jp/smweb/pr/gaccnt.do?page=spot_401k_161007&_scpr=adpr%3dlis_aws_sp_kt_gen401k&waad=F11v2BrX&gclid=CjwKCAjw36DpBRAYEiwAmVVDMDAXVjmEw8Ro8aBs1C0JbqBTo2znsZBAYz8xi6KqBMHgz82MyOmbPhoCGE0QAvD_BwE

3.ジュニアNISA※お子様がいる場合

子供がいらっしゃる方は、
将来の学費の工面に不安を
抱えてる人も多いと思います。

そんな方は子供用の投資として
ジュニアNISAがありますので、
そちらで資金を蓄えとくが
良いと思います。

子ども手当などの原資もあるので、
そちらを月々の積立てして
備えてあげるのが良いと思います。

http:// https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=none&dir=info&file=home_info150515_03.html

4.クレジットカード使用で支出を可視化

ここからは少し今までの話と違い
普段のお金の使い方を知ると言う意味で
クレジットカードの使用を進めます。

本当は家計簿とかつければ
良いかもしれないですが…
正直面倒じゃないですか?(笑)

そこで役立つのがクレジットカードの
「ご利用明細」です。

これが家計簿の代わりになります。

光熱費の支払いや携帯代金など、
月々掛かる費用も全てクレジット払いに
して毎月いくらコストが掛かってるか
可視化する。

そうするとエンゲル係数も簡単に
割出るし、削れるコストも見えて来ます!!

加えて、クレジットカードの
ポイントも貯まるのでこれを
何十年も続けるとそうでないのでは
相当の差が出ますよ!!

5.キャッシュレス化

最近増えてる色んな「~~ペイ」と
言った決済方法は早々に取入れるべきです。

消費税の増税とともに
電子決済では軽減措置が得られるので、
それを取入れるか否かで大きな差に
なります。

今は広げるために各社
大々的にキャンペーンもしてますし、
日頃の使い方に応じて早々に使い始めて
いくのが良いと思います!!

6.まとめ

今回は今後の為に必要なことを
概要としてまとめてみました!!

もし、具体的な内容が知りたい!!
と言う方はコメントやお問い合わせ下さい!!

ではまた次回!!