ぼんどのただ前へ進め!!

筋トレ、本を中心に日頃思った事を綴る雑記。→ぼんど。筋トレ・本・雑記

【読書】本の読み方について

f:id:nsp-bond:20190102162827j:plain
どうも。ぼんどです。

皆様如何お過ごしでしょうか??

2019年に入り時はあっという間に
経過してますが、
今年の抱負を決めましたか??

私の今年の抱負の一つとして
「より質の高い読書」
を目指して行きたいと思います!!

「質の高いも低いも
読書数を増やせばいいだけでしょ?」

と思う方がいるのでは無いでしょうか?

私も最近までそう思ってたのですが、
少し読み方を変えてみたら
今ではより本に対する理解が
出来るようになったと思います。

そこで今回は私がすすめる
読み方に関して書いていきます。

1.多読のすすめ

皆様本を1冊づつ読み進めていませんか?

これを2冊同時読みに変えてみましょう!!

こちらは以前紹介した「東大読書」にも
書いてあったのですが、
内容が関連するような本を
2冊同時に読み進めるのです。

すると頭の中でお互いの本が繋って
いくようになると思います。

「こっちの本ではこう書いてたな。」
「この本の意味はこう言うことだったのか…」

という体験が増えていき、
読書がより楽しくなるし
記憶にも残るようになっていきます!!

2.アウトプットを考えよう

皆様本を読むだけで終わっていませんか?

本で読んで「いいな」とか「取り入れてみよう!」
と思った事を本当に実生活に活かせてますか?

以外に難しいのですが、
1つだけでも良いので本から得られた内容を
自分の生活にアウトプットしましょう!

例えば時間管理の本を読んで
「スケジュール管理がおすすめ」
とアプリの紹介があったとしましょう。

これをただ本の内容をみて「なるほどなぁ」で
終わらせず、そのアプリをいれて実行してみるのです。

それが自身に合うか否かは二の次です。
一番大切なのは本の内容を「体で経験する」事です。

これだけでアウトプットができ、
本の内容が自分に合わなかったとしても
その「合わなかった」という経験ができるのです。

その後は別の時間管理の方法を
また探せば必ず自分にあった方法が見つかり、
さらに豊かな考え方・生き方ができるようになると思います。

3.まとめ

以上、私の現在の読み方のすすめに関して書きました。

これも今現在の話です。
更に良いと思った方法が見つかれば
実践していくと思います。

アウトプットはとても大切なので
是非「身に付く」読み方に挑戦してみて下さい。

ではまた次回!!