ぼんどのただ前へ進め!!

筋トレ、本を中心に日頃思った事を綴る雑記。→ぼんど。筋トレ・本・雑記

【ご紹介】車イスバスケの魅力!!

f:id:nsp-bond:20190529083658j:plain
どうも。ぼんどです。

先週久しぶりに
ヤングジャンプで「リアル」が
連載再開となりました!!

皆さんリアルってご存じですか?

上記にリンク貼りましたが、
超人気バスケ漫画スラムダンク」の
井上雄彦さんが書いている漫画で、
この漫画で書かれているスポーツが
車イスバスケットボールです。

恐らく車イスバスケットボールの
存在は知っている方が殆どだと
思いますが実際に見たりプレー
したことはありますか?

今回はそんな車イスバスケ
魅力を私なりに紹介したいと
思います!!

1.車イスバスケのここが面白い!!

知り合いが車イスバスケ
やってる事がきっかけで
よく観戦するようになったのですが、
最初見たときは衝撃を受けました!!

こんな面白いスポーツあったのかと!!

私が感じた車イスバスケ
魅力は主に2つでした。

まずは平面性の重要さです。

車イスバスケは高さに制約が
かかる分、縦と横の動きが
重要になってきます。

如何にフリーの選手を作り
シュートを打たせるかの
戦術性がとても重要です。

私は始めて見たとき将棋やチェスに
近い感覚を覚えました!!

如何に相手の陣地に攻め入るか、
また攻められた時如何に守り抜くかを
攻守の切り替えが激しい中で常に
考えなければいけません。

僕がプレーヤーならきっと
3分もせずに頭がオーバーヒート
すると思います。(笑)

次に重要となるのが
各選手の持ち点性という
ルールがあることです。

各選手は障がいの重さによって
1.0-4.5という持ち点があり、
コート上にいる5人の合計が
14.0点を超えてはいけないと
いうルールがあります。

これが車イスバスケ
より面白くしているルールだと
思っています。

バスケは共通して選手交代は
何回でも出来ますが、
車イスバスケはここに持ち点の
制約が掛かるので、例えば1人だけ
交代させたいとしても持ち点制約で
2人を交代しないといけなかったり
するわけです。

選手交代というのはゲームの
流れを変えるきっかけになるので、
戦況をよく考えながらどのタイミングで
交代するかなどとてもシビアに
なってきます!!

きっと監督はゲーム中
常に胃がキリキリしてると思いますが、
観戦側は交代タイミングなども
魅力として楽しく見てます!!(笑)

2.きっかけとこれから

車イスバスケと出会った
きっかけは先述の通りで、
知り合った方が車イスバスケ
やっていた事がきっかけです。

もともとバスケをやっていたのも
ありますが、初めて観戦してから
その魅力にはまり、気づけば
知り合い関係なく見に行くように
なってました。(笑)

これからに関してですが、
当然私は車イスバスケのファンで
あり続けますし、もっとこの魅力が
広まればいいと思っています!

冒頭に紹介した漫画「リアル」
パラリンピックの盛り上がりなどは
きっと車イスバスケの人気を押し上げる
きっかけになると思います!!

あとはそれが一過性のものに
ならないように、私は地道に
友人を観戦に誘うなどして
一人でも多くファンを増やせれば
と思っています!!

3.まとめ

少しでも興味がある方は
先ずは見に行って下さい!!

大きな大会情報は下記に
載っています↓↓

http:// https://www.jwbf.gr.jp/

他にも掲載されてない大会も
あるので、気になる方は検索したら
色々出てきますので見てみて下さいね!!

少しでも多くの人が
車イスバスケの魅力に気付いてくれると
幸いです!!

ではまた次回!!